Re:

のあんのブログ

カテゴリ:趣味・生活 > PC

110514_155558
↑まもなく中洲が全て取り除かれる工事中

風が強かったけど、気温も湿度も過ごしやすい天気だったと思う!

二ヶ月半ぶりのヘアカットに行ってきたー。寝起きに予約入れても一時間後にカット予約できたから良かった!時間が経つと億劫になってしまう(性格)。

ベリーショットに戻ってすっきりした。


あまりのカリカリ音のうるささにOS用HDDを交換したかったので、でも買うかは気分次第でTWOTOP。

問題のうるさいHDDは↓(Seagate wwwとか言われるんだろうか)。

110514_183242

ずいぶん昔のHDDを引っ張り出してフォーマットしたのは今月初め?

お役御免&動画データ退避と化すだろうか…。


110514_163637

110514_163650

化しました!これで、もうあのHDDがOSで利用されることはないだろう。

EARSシリーズの方が購入者や評価も多いんだけど、WD5000AAKX \3,380と安いところで落ち着いた。

OS用だから容量は十二分。

結論から言うと、静音性の問題は100%クリアした。言っては大袈裟かもしれないが、無音と賛えても良かろう。

接続むき出しのままだともちろん多少の音は聞こえるが、それもカリカリという高音よりもコリコリとした低音気味の音。こもった僅かな音なので、仮にまじまじと聞いても神経逆なでされるような音ではない。

ベイに取り付けてケースに入れれば、無音。(・∀・)おっけー


マザボが対応してないので6Gbspの真価はわからんが、Seagateのそれと比べたら快適だよー。

静かになって早くなった。


問題は環境の再構築の面倒くささ…と思ったが、タイトルのツールで解決。SeagateのHDDが遅いのもあって、バックアップ時間が50分くらい、リストアは25分くらい。

まるごとバックアップ&リストアで楽チンでした!

a
↑バックアップ中

b
↑リストア中

バックアップ先HDDは、先に購入して録画用HDDとなっているST2000DL003

こっちのSeagateディスクはそれなりに静かだよ。

ST3120026ASは、うるさい上にHDDそのものが重いんだなぁーとWD5000AAKXを持って感じた。


c

まるごとバックアップをしたあとのリストアでは、パーティションをまとめて一つのボリュームとしてリストアもできるけど、今回はパーティションを切った。

2TBの録画用HDDがいっぱいになった時の一時領域として350GBは残しておく。

無料でオススメのツールですね!これ。


110501_121200

仙台TWOTOPで\6,580でした。

WD20EARSは売り切れで、\6,880の値が付いてたんだけど…いま(価格.comで)最安値\6,000切ってるよね。

SeagateからWestan Digitalに浮気しようとしたけどできなかった。

これからもよろしく、Seagate!


ディスク間でデータ移動して、F:ドライブ空き容量1GBまで埋めた。

D:ドライブは51GBくらい空いてるけど取り外して、2ドライブ構成にします(もちろん、新しいD:ドライブは今回追加するHDDで録画データ専用ディスク)。

メインドライブの駆動音はしばらく我慢。買えれば80GBくらいで静音なヤツに取り替えたいデス。



ここ数週間自宅作業をしてるので、普段からタイプしてるのはRealforce86Uなんデス。

今日しばらくぶりに会社に行って作業したところ

Realforce87U軽いッ!

こんなにも反発力が弱かったかと実感するほどに軽かった。

ここ数週間の普段の感覚でタイピングしてたら強く押下しすぎるらしく、86Uが如何に疲れるんだろう…とちょっと危惧した。

別に87Uが軽すぎる訳じゃなく、恐らく87Uがベスト。

86Uの慣れってこんなにもあるんだなぁ。


くー、87Uの白が欲しい。

会社と自宅で87Uの白黒こそ、満足できると思いました!


月曜日は雇用保険の認定日?なのか、9時過ぎにハロワに着いたら長蛇の列w

並んだ挙句、受付場所間違ってた(´・ω・`)

無事手続きを終えて、あとは一週間の待機期間後に説明会、以降認定日に来所。


ところで、再就職手当を支給されてから3年経過してないということで…4月17日以前に就職すると手当は貰えないそうだ。

なんだってー━━(;゚Д゚)━━!!

その前に就職できるのかっていう問題のほうが重要か…。


とりあえずハロワをあとにして、HDD買いに行ったんだ。

そしたらヨドバシカメラでマウス買ってきた( ゚д゚)

_IGP5684

M570は前から欲しいとは思っていたんだけど、このタイミングで買うかー。
(ヨドバシカメラで4,980円)

トラックボールでワイヤレス、人気の製品デス。(少し高くなってもいいからチルトホイールが付いてたら完璧だった。)

いままでメインで使ってたのがVX Revolutionで、M705も良いと思った。

自分は、ロジクールに限る。

_IGP5690

マウスを買ってしまったので新規にHDDは追加せず、過去のHDDを整理してデータディスクとして使おうと思う!

毎回筐体開けてマウントするのも手間だし、リアからコネクタを出しておけば今後HDDを追加する際もデータ退避の時だけ繋げられるし便利だよねってことで、コネクタ・ケーブル類を購入。

あと7日、カップラーメンで生活すれば何とかなる。


A5:SQL Mk-2でのテーブル定義書Excel出力が非常に重宝してます。

MySQL Workbenchとこれは今や必須。

ちょっと検索ワードを見かけたので、参考になればと思ってエントリしておきます。


Windows XP Service Pack 3の環境において、非常に重くなった状況が発生しました。

数分放置してるとやっと出力される…。

それを解消した方法は

spoolsv.exeのプロセスを停止する

です。

A5:SQL Mk-2がExcelにデータを渡してる方法?に起因しているためと思うのですが、詳しくはわかりません。
→どうやらExcel側のヘッダ・フッタの出力が遅いらしいです。

停止したらデータが渡らなそうですが、停止したことにより一瞬で出力し終えたので…。

これはVistaでは起こらず、XPで起こった症状です。

A5:SQL Mk-2のバージョンとか他にも起因してる場合もあると思いますし、一例として。



また、以前にもエントリしていますがA5:SQL Mk-2でのテーブル定義書出力により立ち上がる有効期限の切れた体験版Excelが普通に使えたりします。(でもたまに有効期限切れ扱いになって、保存が効かなくなったりする)


ライセンス無いし有効期限が切れて保存ができない…でも一時的にExcelを使いたい!場合に起動させる(面倒だけど)有効な手段だと思います。

だいたい、ハッキングなんて回りくどい面倒な作業の繰り返しですよ←

何事も急がば回れ。


体験版が普通に使える状態になるのはExcelのバグだろうし、いずれ修正されるかもしれませんけどねー。



↑このページのトップヘ