Re:

のあんのブログ

タグ:google

codeigniter-smarty-Google-検索

アクセスログからGoogleに飛んで気づいた。

Googleアカウントと関連付けてる情報は何なんだろう?解析タグは今は埋め込んでないけど、その辺かな。

共有された情報が有益であることを願いたいw


Google Chrome OSXで開いてlivedoorブログ書こうとしたら、入力文字が見えないっていう。

とりあえず、Google日本語入力のベータ版がすげぇなーと思ってるところ。

ますます便利だ、Googleサービス。

Gmailはもちろん、ドキュメント、デスクトップ、カレンダーなどコアに使うようになって必須だな!と思うようになった。

OSにも期待。


しかし、ブラウザはまだまだFirefox+アドオンが便利。

はてブ、Firebug、FireMobileSimulator、OreTabとか手放せない。


土日は、GoogleMapとjQueryでサイト作りしてました。

jQueryも、プラグインによっていろんなことが簡単にできるんですね!


次の週末もまたプログラムに明け暮れようと思います。

_IGP3823

「グーグル的思考」は2009年6月1日付の初版でしたが、興味を示さないものは視界に入らないものだなーと思いました。

昨日丸善で見つけ、買って読んでます。

今月号のアソシエ「グーグルの働き方」を読んで、それにならってみよう!と。

_IGP3824

その隣に並べるようにあった「Googleの入社試験」もついでに買ってみました。

内容のいくつかはGIGAZINEの記事から派生して見た事があったのと、それに非公認だから参考的なものですけど、脳トレ感覚で楽しめます。

2009年7月31日初版。

増刷されてないところをみると、まぁGoogleに限らずといった内容なので売れないのもうなずける。



いまのところ、「グーグル的思考」もタイトルほどの内容ではなさそうな雰囲気。

_IGP3750

1.仕事は自ら創り出す
2.答えはユーザーに聞く
3.話しながら考える
4.正しいことを追求する
5.命令ではなく合意で人を動かす
6.スマートにスケールさせる

成功に学ぶことは絶対と言っても過言じゃないと思ってます。

でも、自分という狭い世界で物事を解釈してしまって、果てに行き詰ったり挫折したり。

まずは1〜6を意識してみまーす。

訪問者データベースのトラブルが起こってから利用を中断してました。

その間と言いますか今も、GREEを利用してblogではなくSNSです。

mixiは遠の昔に飽きて、auと組んだ事によるEZ GREEのエンタテインメント性っていう部分が新鮮で良い。
そんな状況ですが、またボチボチとブログも利用していこうと思います。



つい一昨日、Googleローカルではなく、Googleマップを携帯で利用可能だって情報を見た時は感動しました。

鮮明だし、詳細だし、ホントGoogleは素晴らしい!

ただ、非正規らしい。

↑このページのトップヘ